Posts

Showing posts from September, 2019

ブログ4:昔話

Image
吉備津の釜(きびつのかま) 「吉備津の釜」というのは江戸時代の昔話ということです。「吉備津の釜」は「雨月物語」という本からです。この本は1776年に書かれました。全ての昔話は怖かったです。日本では伝統的に結婚や仕事がいいかどうか、神様に教えてもらうためでした。「釜」というのは大きいなべのことです。神主が、釜に水を入れて、火の上に置きます。お湯がわいた時、音が出れば、結婚や仕事はいいですが、音が出なければ、してはいけません。 正太郎(しょうたろう)は昔話の主人公ですが、よく悪いことをします。毎日お酒を飲んで遊んでいました。お金持ちになりたかったから、結婚しなくてはいけませんでした。磯良(いそら)という女の人を結婚したかったんですけど、吉備津の釜に行った時に、音が聞こえませんでした。でも、正太郎は気にしなかったんです。 残念ですね。すぐに「袖」(そで)という売春婦を見つけました。「売春婦」というのはセックスのために払われる人のことです。正太郎は妻を売春婦に残しました。しかし、すぐに両方の女性が死にました。一人で正太郎が泣きました。ある夜、霊によって訪問されました。正太郎は42日間霊をさけようとしますが、最終的にはころされました。神主は正しかったです。 その昔話はとても面白くて、怖くて、読むのは楽しかったと思いました。日本の文化に神に聞くのは大切ですが、神に耳をかたむけないと、悪いことが起こり始めました。私が正太郎だったら、妻を残さなかったでしょう。 皆さん、どんな昔話を読むのが好きですか。教えてください! 次回まで キャノン

ブログ3:ウッズホールの旅行

Image
子供の時、毎年夏休みに家族とケープコッドに行って数週間リラックスします。ケープコッドはマサチューセッツの地方ですが、私の祖父母はウッズホールの町に住んでいます。ウッズホールにマーサズヴィニヤードが見えて、家は古い木材でできています。おじいちゃんは海洋生物学を研究していますから、海の近くに住まなくてはいけません。海洋生物学というのは海の動物と植物の科学ということです。その町は世界で海洋生物学研究が最適な場所と言われています。ウッズホールも航海とか科学研究とかシーフードが美味しいことで知られています。夏休みに天気がいいですが、時々雨が降ることもあります。この小さい町に科学者だけではなくて、子供達もいますから楽しいこともあります。例えば、毎年デイキャンプに行くとか水族館で海洋種について学ぶとか町の周りで自転車に乗るとかして、楽しいと思いますよ。 皆さん、夏休みにどこに行くのが好きですか。お知らせ下さい! じゃ、次回まで キャノン

ブログ2:辞書

Image
皆さん、こんにちは。今日私の好きな辞書について教えてあげましょう。よろしくお願いします。 大抵パソコンを使う時に「Jisho」というウェブサイトを使います。このサイトでたくさんインフォメーションがありますよ。漢字の書きじゅんをレビューできるし、訓読みと音読みを読めるし、英語と日本語の言葉が入力できるし、使いやすいサイトだと思います。でもかんぺきではありません。コンピューターで漢字は書きにくいですから、けいたい電話を使わなければならないんです。 残念ながらけいたい電話で「Jisho」はいいアプリがないんですよ。コンピューターのサイトだけです。それから発音できない漢字を調べなくてはいけません時に「Goolge Translate」を使用です。このサイトは大抵よくないんですが、新しい漢字を発見しやすいと思います。漢字が分からなかったら、書けば簡単に見つけることができます。 皆さん、どんな辞書が好きですか。どのように便利ですか。教えてくれて下さい! 次回まで! キャノン

ブログ1:自己紹介

Image
皆さん、こんにちは! 私はニッキー・キャノンです。今、ロサンゼルスで南カリフォルニア大学に通っています。二つの専攻があるから、勉強に多くの時間をかかっています。物語研究と日本語を勉強しています。高校生の時にスペイン語を習っていましたけど、つまらなくなりました。新しいチャレンジが欲しかったです。それから、大学に入学した時、日本語に変わりました。日本語の方がスペイン語より難しいと思います。そして、もっと頑張らなければなりません。 ご出身はテキサスのダラスです。ダラスは買い物とお金持ちで有名な町です。たくさんデパートときれいな車と服があります。まだ行ったことがない人はぜひ行ってみてください。でも、大抵暑くなってから、気を付けてください。 私の好きな趣味は映画を見るです。全てのジャンルを楽しみますけど、外国映画が好きです。例えば、「天国の口、終りの楽園」と「オーディション」という映画が好きです。私はその映画を何百万回も見られます。最初はメキシコからで、とてもロマンチックやかんじょう的です。いつも怖い映画も好きですが、大人になってアジアの怖い映画に趣味を持ちました。三池崇史(みいけたかし)はとても有名な日本人のディレクターです。彼は何もおそれていないと思います。美しい作品を作っていますけど、それもとても不おんです。 日本の映画が大好きですから、二年前に日本語を勉強することに始まりました。今学期は日本語をもっとひんぱんに話して練習したいです。この夏休みに初めて日本に行ったから、今もっと練習したいと強く思っています。 次回まで! キャノン