ブログ5:最近気になっているニュース

 今、ミャンマーにいる友達がいるので、このクーデターについてよく読んでいます。クーデターというのは coup d’etat です。それは非常に恐ろしい状況です。私の友達はしばしば彼のインターネットと電力を軍によってオフにされています。民主的な選挙がありましたが、軍はその結果に反対しました。それで軍は政府を引き継ぎました。今日、中国が情報の流れを止めているという噂がありました。中国の代表者は中国が情報統制などの面でミャンマー軍を支持しているとの情報は「完全にでたらめだ」と否定しました。しかし、ミャンマー国内では軍による SNS の規制を中国からの技術者が支持しているという情報は広がっています。中国が実際に何をしているのかについてを知ることは難しいですね。このレポートに対して中国大使館は「中国による支援や街中に中国軍の兵士が現れたなどのうわさを把握している。完全にでたらめで滑稽だ」と否定しました。中国が技術者を飛行機で送り込んでいるとの情報に対しては「航空便は通常の貨物便で、中身はミャンマーから中国に輸出する海産物」と説明しました。


ミャンマー人のクーデターの抗議者です。


これは非常に困難で複雑な状況です。ここでは実際の生活が危機に瀕していることを覚えておくことが大切です。事実が実際に何であるかを識別することは難しいです。皆さん、ミャンマーのニュースをフォローしていますか?どう思いますか。教えてください。


じゃあ、次回まで!

キャノン

Comments

  1. キャノンさん、色々説明してくれてありがとうございます。実は、私の学生の一人はミャンマーにいて、ネットがなくて、クラスに参加出来ません。今ミャンマーで起こってることをまだちゃんと読んでいませんので、このブログは役に立ちました。キャノンさんが書いた通り、この状況は困難で、複雑ですよね。でも、ミャンマーの国民が一つになって、声を上げることはとても素晴らしいと思います。アメリカの歴史でも、こういう大事な時もあって、そしてやっぱり力を持つのは国民だなとよく見えると思います。しかし、ミャンマーのこと何も知らない私がそんなことを言うのはちょっとナイーブかもしれません。
    ー池原

    ReplyDelete
  2. キャノンさんの友だちも池原さんの学生もミャンマーにいるんですね。とても心配ですね。私も池原さんと同じく、ミャンマーの国民が声を上げてデモなどの行動を起こしていることはすばらしいことだと思います。今のミャンマーで声を上げることは非常に危険なことだと思いますが、それでも立ち上がった人々は本当に勇気があると思うし、それだけ、今のミャンマーの状態が深刻だということですよね。私たちは遠く離れたところにいますが、こうしてミャンマーについて話し合って、世界が見ているというメッセージを送っていくことが大事だと思います。

    ReplyDelete

Post a Comment

Popular posts from this blog

ブログ10:最近感動したこと

ブログ9:私にとって大切なもの

ブログ12:好きな小説